2012年09月14日
オフショア12 ~やっとGET・・・編~
こんにちは!
またまた大きな台風が週末にかけて沖縄~九州地方にきますね
静岡からだと距離的には遠いけど波は予想以上に高くなるので気をつけて釣行しましょう

あ!そ~いえば今週末からマスオカダービーが始まりますね
昨年は気合十分で登録をしにいってエントリーNO1を取ったまではよかったのですが・・・
すぐに右肩故障でロッドを振れず・・・
長い治療の後、今度は膝を故障
まともに歩くことができず・・・
結局100日間で釣りに行けたのが2回ぐらいだったかな?
無登録に終わりました
今年は気合が空回りしないようにしたいと思っています
さてそのマスオカさん率いるTeam焼津水曜会のメンバーで
オフショアへ行ってきました!(勝手につけた名前です
)
~9月12日~
朝5時に出船するように自宅を出ます!
=3 
すでに支度をしていたマスオカさんとHDさんとボチボチ支度をしていたところで
彩萌パパさん登場!
支度も終わり出船です
まずは焼津前でタチウオを狙います
早々に彩萌パパさんがHIT!
後に続きますがイマイチ活性が・・・
1時間半ほど?タチウオを狙った後、今度は漁礁へ向かいます!
が!
まったくって言っていいほど潮が動かず
ただシラスはかなりたくさんいました
タモを持ってくれば生シラス丼が食えたかも・・・
そんな活性が悪い中タイラバを諦めモンジグで攻めていると小さなアタリが!

モンジグで狗母魚釣れますぅ~
まぁそれでも生き物が釣れたのでよしとします
その後、移動を繰り返しタイラバを落としたり・・・ジグを投げたり・・・
エギを投げたりもしたが・・・
全くダメ
残り時間が少なくなってきたところで最初に行った漁礁へ移動することに!
これが正解!
彩萌パパさんにHIT!
マスオカさんにHIT!
H.DさんにHIT!
そして・・・自分にはショートバイト多数
確実なアタリがあったのにバラしたのが2回・・・
そろそろ時間が・・・
1人だけタイが釣れずかなり焦ります
今まで使っていたタイラバはMyチューニング?して
ネクタイとフックを交換していたのですが
やっぱりフックが悪いのかねぇ?
ってことで新品のタイラバをセットした2流し目についに待望のアタリが!!!
ユルユルのドラグで上がってきたのはピンクの魚体の真鯛でした
そのあともう一度古いタイラバで狙ってみたもののやはりバラシ
つくづくフックは大切なんだなぁと痛感させられました
~本日の結果~

タチウオ×4匹
真鯛×1匹
狗母魚×1匹(リリース)
という結果でした
全員真鯛が釣れて良かった♪良かった♪って自分が言うな!って感じですが・・・
まぁ今回はいろいろ勉強になったのでまずは研究して
タイラバのフックを自作してみますわ~
次回のオフショアでタイラバを使う時までにフックを自作してやる~
またまた大きな台風が週末にかけて沖縄~九州地方にきますね

静岡からだと距離的には遠いけど波は予想以上に高くなるので気をつけて釣行しましょう


あ!そ~いえば今週末からマスオカダービーが始まりますね

昨年は気合十分で登録をしにいってエントリーNO1を取ったまではよかったのですが・・・
すぐに右肩故障でロッドを振れず・・・

長い治療の後、今度は膝を故障

まともに歩くことができず・・・

結局100日間で釣りに行けたのが2回ぐらいだったかな?

無登録に終わりました

今年は気合が空回りしないようにしたいと思っています

さてそのマスオカさん率いるTeam焼津水曜会のメンバーで
オフショアへ行ってきました!(勝手につけた名前です

~9月12日~
朝5時に出船するように自宅を出ます!


すでに支度をしていたマスオカさんとHDさんとボチボチ支度をしていたところで
彩萌パパさん登場!
支度も終わり出船です

まずは焼津前でタチウオを狙います

早々に彩萌パパさんがHIT!
後に続きますがイマイチ活性が・・・

1時間半ほど?タチウオを狙った後、今度は漁礁へ向かいます!
が!
まったくって言っていいほど潮が動かず

ただシラスはかなりたくさんいました

タモを持ってくれば生シラス丼が食えたかも・・・

そんな活性が悪い中タイラバを諦めモンジグで攻めていると小さなアタリが!
モンジグで狗母魚釣れますぅ~

まぁそれでも生き物が釣れたのでよしとします

その後、移動を繰り返しタイラバを落としたり・・・ジグを投げたり・・・
エギを投げたりもしたが・・・
全くダメ

残り時間が少なくなってきたところで最初に行った漁礁へ移動することに!
これが正解!
彩萌パパさんにHIT!
マスオカさんにHIT!
H.DさんにHIT!
そして・・・自分にはショートバイト多数

確実なアタリがあったのにバラしたのが2回・・・

そろそろ時間が・・・

1人だけタイが釣れずかなり焦ります

今まで使っていたタイラバはMyチューニング?して
ネクタイとフックを交換していたのですが
やっぱりフックが悪いのかねぇ?
ってことで新品のタイラバをセットした2流し目についに待望のアタリが!!!

ユルユルのドラグで上がってきたのはピンクの魚体の真鯛でした

そのあともう一度古いタイラバで狙ってみたもののやはりバラシ

つくづくフックは大切なんだなぁと痛感させられました

~本日の結果~
タチウオ×4匹
真鯛×1匹
狗母魚×1匹(リリース)

という結果でした

全員真鯛が釣れて良かった♪良かった♪って自分が言うな!って感じですが・・・

まぁ今回はいろいろ勉強になったのでまずは研究して
タイラバのフックを自作してみますわ~

次回のオフショアでタイラバを使う時までにフックを自作してやる~

2012年09月13日
オフショア11 ~渋いねぇ・・・編~
こんにちは!
少し遅くなりましたが9月初めに行ったオフショアです
~9月2日~
この日もいつものメンバーにプラスおかずさんとで沖へ!
イマイチ体調不良
でしたが薬を常備して
まずは焼津前でタチウオ!
と思っていたのですが、ヤマシタ~安倍川沖アタリ?に船団を発見
そちらに向かうことにしたのですが・・・
撃沈
船中1本だったかな?
そのあとカツオを求めて走りだします!
久能~三保沖あたりでちょっとした鳥山
を発見したので撃ってみると
シイラがウヨウヨ湧いてきました
小さめをキープしつつ次の鳥山
を探しに出発
何度かシイラつきの鳥山と遊んでもらったところでつよちんさんに本ガツオがHIT!
テンションアゲアゲ


になりますが後が続かず・・・
ここまで一切水分を取らずにいたら頭がポーーーっと・・・
やば
熱中症になりかけたか?
水分を少し取りつつ薬を追加
それから更に沖へ向かい鳥山
を探します。
殆どがシイラつきの鳥山でしたが何度かチャレンジすると今度はおかずさんにカツオがHIT!
このころにはすでに気力なくロッド持つよりハンドル握っている方が多かったかな?
その後ちゃくさんもカツオを釣り上げて波風強くなり岸寄りへ移動
由比ぐらいまで流しましたがノーバイトで時間終了となりました

シイラはかなり好調でしたが後はダメダメでした・・・
なかなかうまくはいきませんね
ボートのミヨシに座り大波を頭から被っていたrikoさん!
爆笑してすいませんでした
少し遅くなりましたが9月初めに行ったオフショアです

~9月2日~
この日もいつものメンバーにプラスおかずさんとで沖へ!
イマイチ体調不良

まずは焼津前でタチウオ!
と思っていたのですが、ヤマシタ~安倍川沖アタリ?に船団を発見

そちらに向かうことにしたのですが・・・
撃沈

船中1本だったかな?

そのあとカツオを求めて走りだします!
久能~三保沖あたりでちょっとした鳥山

シイラがウヨウヨ湧いてきました

小さめをキープしつつ次の鳥山


何度かシイラつきの鳥山と遊んでもらったところでつよちんさんに本ガツオがHIT!
テンションアゲアゲ



になりますが後が続かず・・・
ここまで一切水分を取らずにいたら頭がポーーーっと・・・

やば

水分を少し取りつつ薬を追加

それから更に沖へ向かい鳥山

殆どがシイラつきの鳥山でしたが何度かチャレンジすると今度はおかずさんにカツオがHIT!
このころにはすでに気力なくロッド持つよりハンドル握っている方が多かったかな?

その後ちゃくさんもカツオを釣り上げて波風強くなり岸寄りへ移動

由比ぐらいまで流しましたがノーバイトで時間終了となりました

シイラはかなり好調でしたが後はダメダメでした・・・

なかなかうまくはいきませんね

ボートのミヨシに座り大波を頭から被っていたrikoさん!

爆笑してすいませんでした

2012年09月10日
港内調査
ちわっす
先週ずっと体調を壊していました
体重も1日1kgペースで落ちていき・・・
究極のダイエット???なんて少し喜んだりもしたんですが・・・(汗)
やっと体調ももどりつつあります
まぁおっさんなんでしょうがないっすけどねぇ・・・
さて釣行です。
体調もだいぶ良くなってきた金曜日
浜まで行くのは大変だけど港内でリハビリ程度なら?
ってことで港内調査へ!
まずはアオリを狙いますが・・・無反応
すると表層でピチャピチャとライズが!
ミノーに代えてすぐにカマスをGET!

リハビリ完了!
帰ろうっと

先週ずっと体調を壊していました

体重も1日1kgペースで落ちていき・・・
究極のダイエット???なんて少し喜んだりもしたんですが・・・(汗)
やっと体調ももどりつつあります

まぁおっさんなんでしょうがないっすけどねぇ・・・

さて釣行です。
体調もだいぶ良くなってきた金曜日
浜まで行くのは大変だけど港内でリハビリ程度なら?
ってことで港内調査へ!
まずはアオリを狙いますが・・・無反応

すると表層でピチャピチャとライズが!
ミノーに代えてすぐにカマスをGET!
リハビリ完了!
帰ろうっと


2012年09月01日
軽量化して狙ったものの・・・
ちわっす

昨日は夜空をみあげましたか?
見ると幸せになれるというブルームーンでしたね
少し雲が多く雨も降ってきたりしてちょっと見難かったっすけどねぇ
でもまぁ煌々と輝く月の光は神秘てきでしたね(≧∇≦)ロマンチスト!
それはそうとフィリピン沖の地震の影響の津波警報!
ウ~ウ~!サイレンが鳴ってかなりビビリましたよ~
自宅の近くにスピーカーがあるからかなり響くんですよね~
まぁ日本にはあまり影響がなかったようでよかったんですが
フィリピンの人達は大丈夫なんすかね?
昨年の大地震で世界の人達から多額の募金が集まったし、
もし募金があるようならしようかな!
さてここからが釣行です。
ちょっと出張に行ってて釣りができなかったので
大潮!ブルームーン!に期待して行ってきました
仕事帰りにそのまま焼津の浜へ
浜まで歩いて行くとアレレ?
いつもの定位置より離れたところに釣り人が集まっていますが・・・
アッチの方がいいのかな?
でもまぁまた歩いていくのも面倒なのでそのまま待機
今回は重いショアジギロッドはやめて
軽いエギングロッドのラララライ♪ラララライ♪ラララライカル♪ライカル♪軽くてGO!GO!(藤崎マーケット風
)
と、宝の持ち腐れ3000ステラのコンビで狙います!
久しぶりに持ち代えるとかなり軽く感じますね♪
薄暗くなるまでスピードジグで撃ちますがノーバイト
まぁ肩慣らしみたいなものでHITは期待してないので!6(⌒~⌒ι) ポリポリ
そんな感じで時間をつぶしたあとブランカにかえて探っていきます。
が・・・
アタリが無ぇ~~~
タナをかえアクションをかえてもダメ
こりゃもうダメだな・・・と諦めかけたところでやっとHIT!
何とか釣りあげたもののこの後はアタリすらなく撤収となりました。


結構暗くなった時にナブラが近くで出たので期待しちゃったんだけどなぁ・・・
またもや1本で終了っす
しかし昨日はホント波も穏やかだったし・・・
待ち時間にエギ
でも投げていればよかったかな・・・?
ロッドも軽いしネ


昨日は夜空をみあげましたか?
見ると幸せになれるというブルームーンでしたね

少し雲が多く雨も降ってきたりしてちょっと見難かったっすけどねぇ

でもまぁ煌々と輝く月の光は神秘てきでしたね(≧∇≦)ロマンチスト!
それはそうとフィリピン沖の地震の影響の津波警報!
ウ~ウ~!サイレンが鳴ってかなりビビリましたよ~

自宅の近くにスピーカーがあるからかなり響くんですよね~

まぁ日本にはあまり影響がなかったようでよかったんですが
フィリピンの人達は大丈夫なんすかね?
昨年の大地震で世界の人達から多額の募金が集まったし、
もし募金があるようならしようかな!
さてここからが釣行です。
ちょっと出張に行ってて釣りができなかったので
大潮!ブルームーン!に期待して行ってきました

仕事帰りにそのまま焼津の浜へ

浜まで歩いて行くとアレレ?
いつもの定位置より離れたところに釣り人が集まっていますが・・・
アッチの方がいいのかな?

でもまぁまた歩いていくのも面倒なのでそのまま待機

今回は重いショアジギロッドはやめて
軽いエギングロッドのラララライ♪ラララライ♪ラララライカル♪ライカル♪軽くてGO!GO!(藤崎マーケット風

と、宝の持ち腐れ3000ステラのコンビで狙います!
久しぶりに持ち代えるとかなり軽く感じますね♪

薄暗くなるまでスピードジグで撃ちますがノーバイト

まぁ肩慣らしみたいなものでHITは期待してないので!6(⌒~⌒ι) ポリポリ
そんな感じで時間をつぶしたあとブランカにかえて探っていきます。
が・・・
アタリが無ぇ~~~

タナをかえアクションをかえてもダメ

こりゃもうダメだな・・・と諦めかけたところでやっとHIT!

何とか釣りあげたもののこの後はアタリすらなく撤収となりました。


結構暗くなった時にナブラが近くで出たので期待しちゃったんだけどなぁ・・・
またもや1本で終了っす

しかし昨日はホント波も穏やかだったし・・・
待ち時間にエギ

ロッドも軽いしネ
