ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ありがとございます
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
Blog Pick Up !!   Powered By 画RSS
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月22日

オフショア4 ~御前崎かぶら祭り編~

こんにちは!
焼津での「金環日食」残念でしたねぇ男の子エーン
私も日食時間に合わせて浜へ行ったんですけど・・・
厚い雲があまりにも多かったので断念ダウン
自宅へ戻りTV中継みてました!テレビ
子供たちもせっかく早く学校へ行ったのにかわいそうでしたねぇ・・・
まぁでも6月6日には「金星の太陽面通過」とやらがあるらしいので
日食グラスは捨てずに取っておくかなぁ!ニコニコ
ちなみに「金星の太陽面通過」ってのも相当レアな現象で今回これを見逃すと、
次に発生するのがナント2117年汗
105年後ビックリって言うからやはり見ておかなくちゃならないっすねパンチ
いろいろググってみると部分日食を含む日本で見られる日食は結構あったりしますね~!キラキラ
2016年3月9日部分日食
2019年1月6日部分日食
2019年12月26日部分日食
2020年6月21日部分日食
2023年4月20日部分日食
2030年6月1日北海道の大部分で金環日食
2041年10月25日日本の本州中央部で金環日食
まぁ無事に健康で生きていれたら18年後の2030年と
29年後の2041年の日食が見れるな???テヘッ

話がかなり脱線してしまいましたが・・・さてここからが釣行です!
今回はrikoさんに誘われ「第5回 かぶら祭り in 御前崎 ~ルアー de 真鯛~
に参加させて頂きました。クラッカー
ルールは簡単!ルアー・インチク・タイラバなどでタイ類の疑似餌釣り!
まぁいつもやっている釣りっすねニコニコ
Y-HATからへっぽこ3人衆(たつ。・riko・パパロン)で参加ですテヘッ

~当日~

~2:30~ 起床・・・ガーン
眠い~~汗
起床後すぐに下痢気味でトイレに2~3度篭りますタラ~
下痢止めを飲み一路御前崎へ出発車
集合場所で2人と合流し受け付け~
で・・・ルール説明などしたあと乗船~出港です船



遠くにぴよこ巨大鳥山ぴよこがありますが・・・おそらく根回りポイントに着いたあたりで
~6:00 ~ スタートフィッシング!
一斉に疑似餌を投入アップ
投入開始3秒ゴン!
いきなりHIT!汗
こんな表層で食ってくるのは・・・やっぱり外道サバでしたタラ~
まぁこんな早く外道でも釣れたから幸先いいってことなんじゃね?
てことでよしとします。
その後、鳥山ぴよこを横目で見ながら根回りをチョコチョコ移動・・・
う・・・ん・・・アタリがないなぁ・・・
一路浜岡沖まで移動します船
浜岡沖で早々に上がってきたのは・・・



外道アカイサキ!テヘッ
その後サクラダイなどが釣れるが本命は・・・ウワーン
少しマッタリしたところで隣のパパロンさんにアタリが!
しかしやり切れないトラブルで・・・男の子エーン
でかかったのになぁ・・・ダウン
それからrikoさんがポツポツとカサゴを釣り上げていくのを横目でみながら
久々に自分のロットにアタリが!
ジジジ~!と少しドラグが滑りながら上がってきたのは



美味しい外道ホウキハタ!テヘッテヘッ
このあと移動を繰り返しますが結局そのまま
~13:00~ストップフィッシングとなりましたガーン
まぁ自分の実力からしたらこんなもんかな?タラ~
とりあえず楽しく遊べましたニコニコ
また何か出れるような大会があったら出たいなぁ・・・
主催者の方々をはじめ、船長さんたちやその他大勢の方々!
ありがとうございました!お疲れ様でしたキラキラ



  もう少し続きます(=゚ω゚)ノ


2012年05月16日

オフショア3 ~駿河湾サバ爆編~

こんにちは(=゚ω゚)ノ
昨日ブログUPしようとしたら最後の最後で消えてしまいました男の子エーン
久々にショックでしたぁ~ウワーン

さて釣行です!
ショアの方は前回浜タチの記事をUPしてから数回行きましたが
すべて撃沈ダウン
連続釣果だったのが連続ボウズになってますテヘッ
まぁGWもあったりしてそんなには釣りに行けてなかったんですがね汗
なのでショアの方はネタなし!
今回はオフショアのお話です!
13日にレンタルボートの出船のお誘いをしていただいていたんですが
金曜日から体調がくずれ・・・
土曜日には朝から熱が!ガーン
うは・・・37度や・・・汗
数時間後~37.5度・・・タラ~
更に数時間後~37.9度~爆弾
と、どんどん熱が上がってくるし~男の子エーン
まぁ37.9度ってたいしたことなくね?なんて思っている方もいるかと思いますが
私の平均体温って35.5度ぐらいなんすよねぇ汗
見かけとその体格で「まさか?」って聞こえてきそうですがテヘッ
なんでそ~と~キツかったぁ~!
明日絶対ムリ~ダウン
とか思ったのですが、とりあえず薬漬けになり朝まで爆睡します。ZZZ…

~一夜明けオフショア当日~晴れ

とりあえず4時に起床電球
お?熱が下がったっぽい!
熱を測ると・・・35.9度!
よっしゃ~!行ける!アップアップアップ
急いで支度をし出発します車
イマイチ体力的に不安がありますがまぁ何とかなるっしょ~!
何かあったらrikoさんか彩萌パパさんかちゃくさんに何とかしてもらおう!テヘッ
そして出港です。
港を出てすぐに鳥山発見!ぴよこぴよこ2ぴよこ3ぴよこ_酔っ払うぴよこ_風邪をひく



さてフィッシュイーターは???



分かっていましたが・・・サバァ~!!!テヘッ
これがまた釣れる!ハート釣れる!ハート
ジグがイイのかなぁ?(●´艸`)プププ
ちなみにジグはTGベイト45g たつ。オリジナルギャルピンクハートです!ドキッ
しかしサバがデケ~!キラキラデケ~!キラキラ
いつもなら漁師モードになりますが今日は体調不良で〆るのが面倒だったので
キープは3本にしました。テヘッ
キープ後も釣れる!釣れる!
皆さんは〆ていますが自分はリリースなんでどんどん釣ります!逃がします!(爆)
で・・・そろそろ皆さんのクーラーも8分目ほど?入ったので一路御前崎まで移動します。

御前崎に着き今度は根魚狙い!
ベイトらしき反応はあるがなかなか本命の根魚が釣れん・・・
チョコチョコ移動しながらなんとかカサゴをGETしていきます。
そして潮止まり直前!
リョウガがジジジジジ~!と鳴ります!
そこそこ引いて上がってきたのは・・・



アカハタ?
とりあえず嬉しいっすニコニコ
そのあとちゃくさんにドラマがあり~キラキラ
rikoさんにもある意味ドラマがありタラ~
やっぱり釣りって面白いっすね~♪
少々波風が強くなってきたので焼津方面へ向けて舵を取ります。
ところどころに鳥山がありますがやはりサバばかりです汗
そして帰港となりました。

途中魚探の反応を写してみましたがこんな感じでした!



こんな反応がいたるところにありました。
吉田沖~一色沖にもこんな反応やらサバやらがいたので
そろそろ接岸してもいいんじゃないかなぁ?
ショアからのサバ釣りも楽しいっすからね(≧∇≦)

以上、そんな釣行でしたパー




  もう少し続きます(=゚ω゚)ノ